手軽に食べられて、しかも美味しい。日本人ならみんな好きであろうおにぎり。
おにぎりは現在海外でも注目されている日本の食べ物の一つなんです!
おにぎり専門店もいくつか出店しており、駅やデパ地下などで目にする方も多いのではないでしょうか。
いくつかあるおにぎり専門店の中で今回はおむすび権兵衛について記事にしていきたいと思います!
おむすび権兵衛とは
出典:https://twitter.com/granduo_tachi
首都圏を中心に国内43店舗を展開するおむすびの専門店。お米を店内で炊き上げ一つ一つ手で握っています。
おむすび権兵衛のおむすびの特徴は大きさ。コンビニのおにぎりの約1.5倍の多きさの140gです。食べ応えのあるおむすびと種類の豊富さが人気となっています。
おむすび権兵衛の目指しているところは、お米の消費拡大なんだそう。
パンやパスタなど小麦製品が人気を集めている中で、お米を食べて欲しい!お米農家さんを助けたい!という思いで営業をしています。
現在では海外にも出店していおり、海外でも日本のお米の美味しさや魅力を伝えています。
作者もおむすび権兵衛のおむすびが大好きでよく食べているのですが、どのおむすびを食べても外れがないです!そこでおむすび権兵衛のオススメ商品を紹介していきたいと思います!
おむすび権兵衛のオススメおむすび
正直・・・どのおむすびも美味しいです(笑)
ですが、作者が良く食べる、または食べたくなるおむすびを紹介したいと思います!
ごま高菜(140円)
ピリ辛の高菜漬けがご飯とよく合います!高菜漬けはしょっぱすぎず、薄すぎずでご飯とのバランスが最高!混ぜ込んであるごまの風味がアクセントとなってより美味しさを引き立てています^^
明太チーズ玄米(170円)
チーズと明太子の相性が抜群なのは皆さんもご存知かと思います。バランスのとれた辛すぎずちょうどいい明太子の味と、マイルドなチーズが相まって、とにかく美味!!玄米の風味ともよく合います。騙されたと思って一度は食べてもらいたいおむすびです。
梅ひじき玄米(160円)
カリカリっとした梅の風味と、甘めの味付けのひじきが玄米に混ぜ込んであるのおむすび。梅のしょっぱさがアクセントとなってさっぱりと食べられるおむすびです♪
しそちりめん(180円)
こちらは創業当時からある看板おむすびなのだそう♪
ちりめんの塩辛さと、ゴマの風味、しその香りがベストマッチ!このおむすびを食べた時の衝撃は忘れられません。
のりわさび(130円)
のりの佃煮にわさびの風味とシンプルですが、白米との相性が抜群です!一時期、このおむすびを2個食べちゃうほどドはまりしていました(笑)
以上が作者が必ず食べるおむすびたちです^^他にも、梅や昆布、鮭、の定番の具材を始め、天むすや鳥ごぼうなどの手の込んだおむすびも店頭には並んでいます^^
おむすび権兵衛のおむすびですが、白米のおむすびも玄米のおむすびのどちらにも共通して言えることは、
しっかりとお米の味も楽しめる
ということ!具材がたくさん入っているのにも関わらず、お米の味を邪魔せずバランスのいい味付けがされている事に毎回感動します。
お店に行くと種類が多いので悩んでしまうのですが、悩んだ時は上記でオススメしたおむすびを試してみて下さいね♪
また、おむすび権兵衛にはお惣菜も並んでいるのですが、お惣菜も美味しいんです!
おむすび権兵衛のお惣菜
おむすびはもちろんですが、お惣菜にもしっかり力をいれていることがわかる美味しさ♪オススメのお惣菜を紹介しますね^^
豚汁(200円)
こちらの商品は一部店舗でしか取り扱っていない商品なのですが、味がしっかりしみ込んだ具材がたっぷりと入っていて美味です!おむすびと豚汁なんて最高の組み合わせじゃないですか?(笑)見かけた時は是非食べて欲しいです。
その他にも、唐揚げや卵焼き、切り干し大根、煮物などが小分けにされたパックで販売しています。どのお惣菜も、優しい味付けでおむすびだけではちょと物足りないな、という時にオススメです♪
上記商品紹介の写真の出典:http://www.omusubi-gonbei.com/
最後に
おむすび権兵衛があまりに好きすぎて記事にしてみましたがいかがだったでしょうか。
値段もコンビニのおにぎりとさほど変わらないので購入しやすいお値段設定かと思います。おむすび権兵衛のおむすびを食べた後でコンビニのおにぎりを食べてしまうと、ちょっと物足りない気になってしまうかもしれません・・・やっぱり、その場で握るおむすびは美味しんです!(コンビニのおにぎりも好きだけどね^^)
この記事を読んで気になった方、前から気になってたけど行った事がなかった方は是非おむすび権兵衛に足を運んでみて下さいね^^
やっぱり日本人はお米だな!って実感すると思いますよ^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。